buto > /dev/null

だいたい急に挑戦してゴールにたどり着かずに飽きる日々です

2022-01-01から1年間の記事一覧

Puppeteerをtypescriptで使う

前回はseleniumを使ってみたので今回は別のブラウザ操作ライブラリPuppeteerを使ってみます! Seleniumをtypescriptで使ってみる - buto > /dev/null Puppeteerインストール npm install puppeteer ブラウザ操作コードを書きます! 今回もこちらのログイン画…

Seleniumをtypescriptで使ってみる

画面開発でコーディングと動作確認を交互にしていると 毎回フル桁を入力して、ボタン押下して、結果確認して…の流れが結構辛い。 ということで、javascriptコードでブラウザ操作を自動実行してくれるseleniumを始めよう!(今更感) seleniumインストール 何…

Flutter インストールからメニュー表示まで

久しぶりにモバイルアプリを作ってみたくなったのでflutter始めました iOS・Androidを同じコードで開発できるので効率的です Flutterインストール まずはhomebrewでFlutterをインストールしてdoctorコマンドでFlutterの利用開始チェックをする (XcodeとAndr…

webpack フロントエンドでも環境変数を扱う

React+SpringBootアプリでローカル、ステージング、本番環境用に環境変数ファイルがあって、それぞれに接続するAPIアドレスなどが定義されているのはよくあるケース SpringBootで環境変数を読み込むのは何度も行ってきましたが、Reactで環境変数にアクセスし…

AWSメッセージキュー SQS

AWS

昨日はSNSがモバイル通知、分析用Firehorseなど複数の宛先へデータを流すことができると学んだので 今日はSQSの特徴を学んでいく!!(SESはEメール通知専用っていうのは知ってるからスキップ) Amazon SQS SNSのアイコンと比べると宛先は1つになる?中央の…

AWSメッセージキュー SNS

AWS

AWS資格試験の模擬テストにメッセージキューが頻出するけど違いが分からない、覚えられないのでまとめておく。 AWS複数種類のメッセージキュー(MQ)が提供されているから1つずつ覚えていきます! メッセージキューってなに?? メールやSMSメッセージ通知を…

Grid systemを思い出す

今ドキのレスポンシブな画面ではGridsystemが定番!だと思いますが、すぐに忘れちゃうので復習 css-tricks.com html+bootstrapで簡単な検索フォームを作ってみます <html lang="en" dir="ltr"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>データ検索</title> </meta></head></html>